海外で人気の疲労回復ドリンク、スウィッチェルを作る方法は?

ヘルシードリンク
この記事は約6分で読めます。
SNSボタン
あなたの身体、疲れが溜まっていませんか?

知らず知らず疲れを身体に蓄積しているかもしれませんね・・・

ところで、今海外で人気の疲労回復ドリンクのスウィッチェルという飲み物はご存知でしょうか?

疲労回復だけではなく、ダイエット美容にも効果があるので、海外のセレブの方々にも人気なんですよ♪

人気なのは身体的効果だけでなく、誰でも材料さえあれば簡単に作れちゃうその手軽さも人気の一つです。

そこで、今回スウィッチェルの作り方もご紹介していますのでご覧ください♪

スポンサーリンク

スウィッチェルとは?

デトックスウォーター

スウィッチェルはリンゴ酢をベースにハチミツ生姜水を混ぜ合わせた疲労回復ドリンクです。

カリブ海地域が発祥と言われており、アメリカの植民地時代から、農家の人達の喉を潤す栄養補給として飲まれていた伝統的な飲み物なのです。

最近、アメリカのセレブの方々が、美容の為に愛飲している事が、メディアに取り上げられ、注目を浴びている自然由来のスペシャルなドリンクなんです!

疲労回復だけではなく、ダイエットや美容効果も期待出来るという事なので、疲れたときだけではなく運動中や朝食に飲む方もいますよ♪

現在、海外セレブの間では、リンゴ酢としょうが、はちみつなどを水か炭酸水で割ったドリンク「スウィッチェル」の人気が高まっているという。このドリンクは、体の内側から美容効果を発揮するヘルシーなドリンクであるとのこと。

引用:セレブに人気のドリンク「スウィッチェル」とは? – ライブドアニュース

スポンサーリンク

スウィッチェルの効果や効能

リンゴ酢に含まれる栄養素

 

  • 疲労回復に筋肉痛も解消してくれる!

リンゴ酢に含まれているクエン酸は、人間が活動していく上で必要なエネルギーを作り出してくれます。

三大栄養素である炭水化物脂質たんぱく質を体内に吸収して、ビタミンや酵素によって分解する過程で、エネルギーを作り出してくれる仕組みの事を、クエン酸回路と呼んでいます。

クエン酸はその中で着火剤のような役割をしており、クエン酸はなくてはならない存在なのです。

疲労が溜まると、普段は弱アルカリ性の人間の体ですが、酸性に傾き、身体にあるクエン酸回路が機能しなくなってしまいます。

そのため、疲労や筋肉痛の原因である、焦性ブドウ糖乳酸が体内に多く溜まってしまいます。

クエン酸回路を活性化させることで、これらの有害物質が減少すると考えられている為、疲労回復に効果的なのです

  • ダイエットも効果的!

ダイエット効果がある飲み物として、度々挙げられているリンゴ酢ですが、

リンゴ酢にはアミノ酸とクエン酸が含まれていて、アミノ酸の脂肪分解効果に、クエン酸の代謝を促し脂肪の燃焼を助けてくれる効果と、よってあなたのダイエットをサポートします。

  • 美肌効果にも期待できる!

リンゴ酢には、美肌に欠かせないビタミンCとクエン酸がたくさん含まれてます。

抗酸化作用であなたのお肌の老化を防ぎ、新陳代謝を活発にする事により、お肌のターンオーバーを促進します。

はちみつに含まれる栄養素

 

  • 疲労回復に効果大!

はちみつの約40%はブドウ糖でできています。

ブドウ糖は吸収が早いため、エネルギー変換も効率よくされます。

スポーツ選手も試合や練習の途中で蜂蜜のレモン漬けをよく食べていますよね!

スポーツ選手は、激しい運動の後、できるだけ早く疲労を回復しなければいけません。

はちみつはそれを可能にするほど効果を発揮すると言われているのです!

  • 二日酔いの予防と解消に役立つ!

はちみつ成分の約40%はブドウ糖、そして50%は果糖です。

果糖は肝臓内のアルコール分解を助け、血中のアルコール濃度を下げる効果があります。

さらに、はちみつに含まれるコリンやパントテン酸には肝臓を強化する効果があるので、お酒を飲む前に摂れば二日酔いの防止にもなり、後に摂れば二日酔いの解消にももなるのです!

  • 動脈硬化を予防してくれる

はちみつに含まれるコリンは、血管を拡張させて血圧を下げる働きと、血管壁の悪玉コレステロールの沈着を防いでくれる働きがあります。

また、同じく、はちみつに含まれるカリウムは、塩分の取りすぎで増えた、血液中のナトリウムのバランスを整えてくれる効果があり、血圧が上昇するのを制御してくれます。

その結果、塩分の摂りすぎによる高血圧の予防につながります。

生姜に含まれる栄養素

 

  • 体を温め、冷えの対策に抜群!

生姜の辛味成分であるショウガオールには、血行を促進し、発汗を促すなど、体を温めてくれる体温維持効果があります。

さらに、疲労回復や新陳代謝の促進生活習慣病の予防血行の改善など、さまざまな効果や効能があり、

抗菌作用や抗酸化作用、免疫力アップ、血中コレステロールの改善効果なども期待できると注目されています。

それらには抗酸化物質などの栄養素が含まれているので、疲労回復だけでなく美肌や代謝促進、アンチエイジングなどの効果も期待できます。

スウィッチェルは誰でも作れちゃう!

疲労回復やダイエット効果も期待できるスウィッチェルですが、適度な甘さと酸味があるので、毎日飲んでも飽きない、さっぱりとした味わいです。

そしてスウィッチェル人気の最大のポイントは、なんといってもその手軽さにあります!

特別な機械も包丁も不要で、飲みたいと思ったときにすぐ作れるのは忙しい現代女性たちにとっても大きな魅力です。

またスムージーなどと違い、体が冷えているなと思ったときにはホットにしてもおいしくいただけます。

主な材料は長期保存可能なもので、ハーブやフルーツなどを入れ、自分の好みに合わせてアレンジができるのも人気の理由のひとつです。

<材料>

  • リンゴ酢・・・大さじ2杯
  • おろし生姜・・・小さじ1~2杯(チューブ生姜でも可能です)
  • はちみつ・・・大さじ2杯
  • 水または無糖炭酸水・・・500CC

 

この投稿をInstagramで見る

 

t.yokota/joetsu.niigata.jp(@chotaro3jp)がシェアした投稿

これらの材料をただ混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やせば完成です♪

とっても簡単に作ることができますね!

もし、作るのも手間!っという方向けに、手軽にスウィッチェルが実践できるようにパウダータイプの商品も売っております♪

こちらは水に、サッと溶けるのでお忙しい時間の合間などにすぐ飲む事ができます!

まとめ

 

皆さんはスウィッチェルご存知でしたか?

私は知った後すぐ作ってみましたがとても飲みやすいです♪

アレンジとしてリンゴ酢をブルーベリー酢に変えたりしましたが、とても飲みやすかったです♪

自分なりのスウィッチェルを作るのも楽しめそうですね!

スポンサーリンク

ここまで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました