プロテインはどんな時に飲むものだと思いますか?
世間のイメージだと恐らく、筋肉をつけたい時とか、トレーニングする時とかそんな感じですよね。
実はプロテインはうまく使ってあげるとダイエット効果が期待できるんですよ!
そもそもプロテインはタンパク質で、このたんぱく質は私たちの身体には必須の成分です。
そんなプロテインですが、筋肉をつけるためにやる事、ダイエットする為には何をしなきゃいけないのか。
その点を中心に解説していきます。
プロテインの主な役割は?
プロテインとは日本語でタンパク質を表します。
食品でいうと肉、魚、大豆製品、卵、などに含まれており、普段の食事から摂取できる栄養素ですね!
タンパク質は筋肉だけでなく、内臓や皮膚、髪の毛、爪に加えて、ホルモンやへモグロビンなど身体にはとても必要な存在しています。
プロテインはタンパク質の一種である、というイメージが先行していますが
プロテインで筋肉をつけるためには?
筋トレに効果的な食事
筋トレの効果を出すために、食事の内容・質にも気を付けましょう。
通常の食事ではバランスよく食べることはもちろん、タンパク質を含むおかずを取り入れてみるだけでだいぶ違います♪
その際、動物性タンパク質と植物性タンパク質を組み合わせると、アミノ酸のバランスがとれてより良い筋肉が生成されますよ!
タンパク質を筋肉に合成するためには炭水化物の摂取が必要で、炭水化物を同時に摂取することでタンパク質の吸収を高める事が出来ます。
糖質を摂取したときに分泌されるインスリンは新しいタンパク質を作り、筋肉の分解を抑制すると考えられています。
トレーニングと食事の間隔が短いほど、筋肉作りに有効と考えられています。
プロテインは飲むと太る?ダイエットできる?
最近ではご高齢の方の健康増進や、女性の美容目的などに利用することが多くなってきましたね!
プロテインを飲む時に気になる1つが、
体にどんな影響をおよぼすのかということではないでしょうか?
プロテインの飲み方や種類、栄養の知識をプラスするだけで、もっとプロテインを効果的に使用することができます!
体重のコントロールとプロテインの摂取
プロテインの飲み方や含まれているカロリー、他の栄養成分の割合に注目して、その役割を理解すると良いですよ!
更に、食事量をコントロールする事により、効率よくプロテインを摂取することができますね!
太る可能性が高い飲み方
プロテインは太ると思っている方は多いと思いますが、それは飲み方が悪い場合です。
筋肉の増強を期待して、ボリュームのある主菜を食べている方が、さらにプロテインを利用することにより、タンパク質の過剰摂取になる可能性があります。
デメリットとして、肉や魚などの食材に含まれる脂肪分を同時に摂取する可能性があります。
そのため、調理法を蒸す・煮るなど油の少ない方法を選ぶと良いでしょう♪
その際に便利なのが、低温調理法です。

糖質の重要性を知ろう
プロテインには数多くの種類が商品化されており、エネルギー源となる糖質が含まれている物もあって、利用するときには糖質量とエネルギー量を確認するようにするといいかもしれません。
しかし、糖質が含まれているのには理由があります。
トレーニングではエネルギー源として糖質を利用するので、体内のグリコーゲンは減少します。
その状況で筋肉増加を目的としてタンパク質を摂取しても、エネルギーが不足しているため、本来の目的を果たしてくれません。
ここで重要なのは
- トレーニングするなら糖質は必要
- ダイエットするなら糖質は不要
という事を覚えておきましょう!
糖質は、トレーニングや運動などをする際には、大切なエネルギー源として活躍してくれますが、ダイエットするのならば、摂取する必要はありません。
糖質をカットするダイエット法が、皆さんご存知の糖質制限ダイエットです!
糖質制限ダイエットを行う時にもプロテインは活躍してくれます。
糖質制限ダイエットについてはこちらを



プロテインでダイエットする為には?
プロテインでダイエットをするのにオススメなのは、食事の一部をプロテインに置き換えておこなうダイエット法です。
置き換えるとなると一食をプロテインだけにするという方法をイメージするかもしれませんね。
ちゃんとした置き換え方を覚えましょう!
体重の増減は、身体活動量や基礎代謝量で消費されるエネルギーと、食事から摂取するエネルギーのバランスで決まります。
基礎代謝や身体活動量を上げれば、太りにくい体質を作り上げることができます!
基礎代謝や身体活動量の上げかたについてはこちらを



この食事量と消費されるエネルギーを自分でコントロールできるよになれば、ダイエットは成功します♪
食事量を控える事で、様々な栄養素を減らしていくことはかなり難しく、さらに減らしたい栄養素と減らしたくない栄養素を見極めながら食事をするのはさらに困難です・・・
バランスの良い食事をしながらダイエットをすることは大切です。
そのサポートとして栄養バランスを補填する目的としてプロテインを取り入れてみるのが一番オススメです!
オススメの置き換え方法
脂質による摂取エネルギー量が多くなりやすい食材をプロテインに置き換えるといいでしょう♪
例えば、軽食や食事間隔が空く時間帯にプロテインを利用したり、甘いものを食べたくなる時間帯にプロテインに置き換えたりと、置き換えるタイミングに決まりは特に無いので、自分で置き換えるタイミングを見つけてみてはいかがでしょうか♪
更に効果的にダイエットしたい方は、プロテインの置き換え方法に加えて是非運動も行なっていきましょう!
筋力トレーニングやジョギングのように体力を使う運動が苦手な方は、買い物でウォーキングしたり、普段バスや電車に乗る方は、1駅分歩いたり、少しずつできるところから実践してみましょう!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
コメント