今回は、健康祈願・ご利益を授かることができる神社・お寺をご紹介します。
もちろん、健康祈願以外のご利益もたくさんあります!
あくまで、健康祈願ができる神社・お寺という事を前提にご紹介させていただきますので、よろしくお願いいたします。
では中国地方の神社・お寺をご紹介していきますね!
岡山県の健康祈願・ご利益がある神社
岡山県倉敷市の日本第一熊野神社
日本第一熊野神社(にほんだいいちくまのじんじゃ) は、第一殿から第六殿まであり、第二殿は国指定重要文化財に指定されています。
日本第一熊野神社は昔から「林の権現さん」として広く知られたお宮です。
以前は、修験者と神官が務める神仏習合の形態をとる宗教施設だったのですが、慶応四年(1868)3月に神仏分離令により、お寺と神社に分けられたのです。
南に面して並んだ社殿は向かって左から第三、第一、第二、第四、第五、第六殿という順番になっています。
- 基本情報
住所 | 岡山県倉敷市林684 |
電話番号 | 086-485-0105 |
営業時間 | 午前9時~午後4時 |
御朱印 | あり |
駐車場 | あり |
日本第一熊野神社の健康・ご利益の効果
日本第一熊野神社では
- 身体安全
- 病気平癒
- 健康長寿
- 家内安全
といった健康に関するご利益を授かることができます。
日本第一熊野神社への行き方
- 最寄り駅
JR宇野線の茶屋町駅下車。
そこからタクシーで約12分ほどで到着。
- 徒歩圏内の場合
JR瀬戸大橋線の植松駅で下車。
徒歩約25分で到着。
広島県の健康祈願・ご利益があるお寺
広島県広島市の本覚寺
本覚寺(ほんかくじ)は、被爆鳥居と被爆狛犬がある、太陽光発電のお寺です。
世界遺産「原爆ドーム」から徒歩5分という近さなので、観光ついでにフラっと立ち寄れるのが魅力的です。
- 基本情報
住所 | 広島県広島市中区十日市町1-4-10 |
電話番号 | 082-231-7267 |
営業時間 | 情報なし |
御朱印 | なし |
駐車場 | あり |
本覚寺の健康・ご利益の効果
本覚寺では
- 健康長寿
- 病気平癒
- 家内安全
といった健康に関するご利益を授かることができます。
本覚寺への行き方
- 最寄り駅
広島電鉄十日市町で下車し、徒歩約2分で到着。
広島電鉄本川町で下車し、徒歩約3分で到着。
鳥取県の健康祈願・ご利益がある神社
鳥取県鳥取市の宇倍神社
宇倍神社(うべじんじゃ)は、日本初の紙幣になった神社で有名な場所です。
明治から昭和にかけて、何度も紙幣の図柄として登場しており、健康運の他にも金運のご利益があるとされています。
そして、古くから宇倍神社の後ろには、霊跡と伝わる石があり、双履石(そうりせき)と呼ばれています。
ここは、日本一長寿の神様、御昇天の地とされているのです。
- 基本情報
住所 | 鳥取県鳥取市国府町宮下651 |
電話番号 | TEL:0857-22-5025 FAX:0857-29-2225 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
御朱印 | あり |
駐車場 | あり |
宇倍神社の健康・ご利益の効果
宇倍神社では
- 健康長寿
- 病気平癒
- 家内安全
といった健康に関するご利益を授かることができます。
宇倍神社への行き方
- 最寄り駅
JR因美線の津ノ井駅からタクシーで約15分ほどで到着。
島根県の健康祈願・ご利益がある神社
島根県島根市の出雲大社
出雲大社(いずものおおやしろ)は、2019年10月22日に、行為につかれた天皇陛下がその御位を日本国民、諸外国に対して、高らかに宣明される「即位礼正殿の儀」が執り行われた場所です。
縁結びで有名な神社で知られている場所で、日本最古の歴史書でもある「古事記(712年」「日本書紀(720年」に創建が記されているので、かなりの歴史がある神社なのがわかりますね。
- 基本情報
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東195 |
電話番号 | 0853-53-3100 |
営業時間 | 3月~10月は午前6時~午後8時まで、11月~2月は午前6時30分~午後8時 |
御朱印 | あり |
駐車場 | あり |
出雲大社の健康・ご利益の効果
出雲大社では
- 健康長寿
- 病気平癒
といった健康に関するご利益を授かることができます。
出雲大社への行き方
- 最寄り駅
一畑電鉄の出雲大社前駅で下車し、徒歩約7分で到着。
- 最寄りバス停
一畑バス(日御碕方面の「正門前バス停で降車し約徒歩2分で到着。
山口県の健康祈願・ご利益がある神社
山口県山陽小野田市の別府八幡宮
別府八幡宮(べっぷはちまんぐう)は、西暦770年、和気清麻呂公により、豊前国(大分県)の宇佐神宮より勧請(神仏の来臨を願うこと)されたことを、創建の始めとしています。
鎮守の森に囲まれた歴史ある神社で、境内には「縁結びの木」も何本かあり、全て巡ると良縁を頂けるかもしれませんね!
- 基本情報
住所 | 山口県山陽小野田市有帆1377-2 |
電話番号 | 0836840459 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
御朱印 | あり |
駐車場 | あり |
別府八幡宮の健康・ご利益の効果
別府八幡宮では
- 健康長寿
- 病気平癒
- 家内安全
といった健康に関するご利益を授かることができます。
別府八幡宮への行き方
- 健康祈願・ご利益がある神社やお寺
- 最寄り駅
JR宇部線・JR山陽本線の宇部駅で下車。
徒歩だと1時間以上かかるため、駅からはタクシー(約13分)がおすすめです。
健康祈願・ご利益がある神社やお寺
北海道・東北地方編

関東地方編



中部地方編



関西地方編



四国地方編



九州地方編



まとめ
今回は、健康祈願・ご利益がある神社とお寺を、ピックアップしました!
この記事では中国地方編ということで、ご紹介させていただきました♪
自然を満喫しつつ、パワースポットの役割も果たしていますし、ぜひ観光などで訪れた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
あなたに健康が訪れるよう願っています♪
ここまで読んで頂きありがとうございました!
コメント