健康祈願・ご利益がある神社をご紹介!(関東地方編)

関東 神社
この記事は約8分で読めます。
SNSボタン

今回は、健康祈願・ご利益を授かることができる神社・お寺をご紹介します。

 

ご紹介する神社・お寺は各都道府県(関東地方)から、独断と偏見で1つだけ選ばせていただきました。

 

もちろん、健康祈願以外のご利益もたくさんあります!

あくまで、健康祈願ができる神社・お寺という事を前提にご紹介させていただきますので、よろしくお願いいたします。

では関東地方の神社・お寺をご紹介していきますね!

スポンサーリンク

茨城県の健康祈願・ご利益がある神社

茨城県東茨城郡の大洗磯前神社

 

大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)は、小高い山の上に鎮座する神社で、小高い山に向け、階段を上ると本殿があります。

そのとき、振り返ると海が広がっており、それがまた絶景です!

前神社の向かいは、海なのですがこの海の上にあるのが神磯の鳥居なのです。

この鳥居は、磯前神社の神様が降臨した場所といわれ、神聖な場所として大切にされています。

  • 基本情報
住所茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
電話番号029-267-2637
営業時間午前6時~午後5時
御朱印あり
駐車場あり
スポンサーリンク

大洗磯前神社の健康・ご利益の効果

 

大洗磯前神社では

  • 健康長寿
  • 家内安全
  • 病気平癒

といった健康に関するご利益を授かることができます。

大洗磯前神社への行き方

 

  • 最寄り駅

大洗鹿島線の大洗駅で下車し、徒歩約30分で到着。

栃木県の健康祈願・ご利益がある神社

栃木県小山市の間々田八幡宮

 

間々田八幡宮(ままだはちまんぐう)は、奈良時代中期創建で、朝廷が毎年日光東照宮へ例幣使(朝廷がつかわした、伊勢神宮の神前に捧げ物をもっていく使者のこと)を遣わし、日光と江戸の中間にある由緒ある神社と聞き必ず立ち寄って参拝していた神社です。

本殿は日光東照宮の宮大工が彫った彫刻で飾られています。

敷地は約2万坪におよび、一部が『間々田八幡公園』として開放され、市民の憩いの場となっています。

市の天然記念物に指定されているコナラや杉などが生い茂る森は、タヌキや野ウサギをはじめ、街中では見ることのできない多くの小動物や昆虫たちが生息する生命の森でもあります。

  • 基本情報
住所
栃木県小山市間々田2330
電話番号0285451280
営業時間午前9時~午後4時半
御朱印あり
駐車場あり

間々田八幡宮の健康・ご利益の効果

 

間々田八幡宮には

  • 健康長寿
  • 病気平癒
  • 家内安全

といった健康に関するご利益を授かることができます。

間々田八幡宮への行き方

 

  • 最寄り駅

JR宇都宮線の間々田駅で下車し、徒歩約30分で到着。

間々宮駅からは、駅西口から、タクシーかコミュニティバスを利用する事が可能です。

バスの場合は「間々田四丁目公民館」バス停にて降車し、神社看板と鳥居を目印に交差点を左折、約1km直進すると神社入り口の二の鳥居に到着します。

群馬県の健康祈願・ご利益がある神社

群馬県高崎市の小祝神社

 

小祝神社(こぼりじんじゃ)は、高崎市の神社本殿としては最古であるほか、その背面に嵌め込まれた彫刻パネル(群馬県最古例)が類例の年代判定の指標にもなるとして、棟札・奉納額・寄進銘とともに高崎市指定重要文化財に指定されています。

  • 基本情報
住所
群馬県高崎市石原町1247
電話番号0270-65-9178
営業時間午前10時~午後3時
御朱印あり
駐車場あり

小祝神社の健康・ご利益の効果

 

小祝神社には

  • 健康長寿
  • 病気平癒
  • 家内安全

といった健康に関するご利益を授かることができます。

小祝神社への行き方

 

  • 最寄り駅

高崎線の高崎駅で下車し、徒歩約23分で到着。

バスに乗る場合、高崎駅西口7のりば、南陽台線の南陽台3丁目行きに乗車し、小祝神社で下車。

埼玉県の健康祈願・ご利益がある神社

埼玉県さいたま市の武蔵一宮氷川神社

 

武蔵一宮氷川神社(むさしいちのみやひかわじんじゃ)は、2400年以上の歴史をもつといわれ、大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社。武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、初詣には多くの参拝者で賑わいます。

様々な神様を祀っており、そのためか、様々な願い事にも対応できる神社です。

氷川神社名の社は大宮を中心に、埼玉県および東京都下、神奈川県下におよびその数は280数社を数えます。

  • 基本情報
住所埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号048-641-0137
営業時間午前9時~午後5時
御朱印あり
駐車場あり

武蔵一宮氷川神社の健康・ご利益の効果

 

武蔵一宮氷川神社では

  • 健康長寿
  • 病気平癒

といった健康に関するご利益を授かることができます。

武蔵一宮氷川神社への行き方

 

  • 最寄り駅
  1. JR大宮駅東口で下車し、徒歩約15分で到着。
  2. 東武アーバンパークライン(東武野田線)の北大宮駅で下車し、西駐車場まで徒歩約10分で到着。

千葉県の健康祈願・ご利益がある神社

千葉県柏市の柏神社

 

柏神社(かしわじんじゃ)は、山形県出羽三山の、標高が高く冬季は参拝ができない月山神社・湯殿山神社と、標高が低く年中参拝ができる羽黒山にある出羽神社(イデハジンジャ)の三神合祭殿の神々からなる御祭神と、京都市祇園に鎮座する八坂神社の御祭神を祀る合祀社(神社の合併政策)です。

柏の地に迎い祀られたのは、1660年ごろと言い伝えられています。

  • 基本情報
住所千葉県柏市柏3-2-2
電話番号04-7163-4259
営業時間午前10時~午後5時
御朱印あり
駐車場なし

柏神社の健康・ご利益の効果

 

柏神社には

  • 健康長寿
  • 病気平癒
  • 家内安全

といった健康に関するご利益を授かることができます。

柏神社への行き方

 

  • 最寄り駅

JR常盤線アーバンパークラインの柏駅で下車し、東口目抜き通りを徒歩約3分で到着。

東京都の健康祈願・ご利益がある神社

東京都渋谷区の明治神宮

 

明治神宮(めいじじんぐう)は、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社として、大正9年に建立されました。

初詣の参拝者数は毎年300万人と日本一を誇り、海外からの参拝者も多く集まる神社です。

今や豊かな緑に覆われている明治神宮ですが、この自然は元々あったわけではありません。

神社の建てた際、100年後に自然林化を見据えて設計された人工の森林で、当時の全国青年団の勤労奉仕によって植えられました。

2020年に100周年を迎え、立派な森になっています。

  • 基本情報
住所
東京都渋谷区代々木神園町1番1号
電話番号03-3379-5511
営業時間日の出~日の入り
御朱印あり
駐車場あり

明治神宮の健康・ご利益の効果

 

明治神宮には

  • 健康長寿
  • 病気平癒
  • 家内安全

といった健康に関するご利益を授かることができます。

明治神宮への行き方

 

  • 最寄り駅

東京メトロ副都心線の北参道駅で下車し、徒歩約8分で到着。

神奈川県の健康祈願・ご利益がある神社

神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮

 

鶴岡八幡宮(つるおかはちまんぐう)は、 源頼朝が鎌倉幕府をつくるにあたり鶴岡八幡宮を源氏の氏神としてまつりはじめました。

毎年9月14日から16日には例大祭が斎行され、16日には鎌倉時代に武芸として行われてきた流鏑馬を伝える流鏑馬神事が開催されます。

弓を射る迫力や馬のスピードなど、当時を肌で感じることができます。

  • 基本情報
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号0467-22-0315
営業時間午前8時~午後8時半
御朱印あり
駐車場あり

鶴岡八幡宮の健康・ご利益の効果

 

鶴岡八幡宮には

  • 健康長寿
  • 家内安全
  • 身体健全

といった健康に関するご利益を授かることができます。

鶴岡八幡宮への行き方

 

  • 最寄り駅
  1. JR鎌倉駅を下車し、東口から徒歩約10分で到着。
  2. 江ノ電鎌倉駅で下車し、徒歩約10分で到着。

健康祈願・ご利益がある神社やお寺

北海道・東北地方編

健康祈願・ご利益がある神社をご紹介!(北海道・東北地方編)
健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介しています。 各都道府県から1つ厳選しており、この記事では北海道・東北編をお届けしていますので、是非おご覧ください♪ 北海道・東北に旅行や観光で行く際に少しでもお役に立てらと思います。

中部地方編

健康祈願・ご利益がある神社をご紹介!(中部地方編)
健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介しています。 各都道府県から1つ厳選しており、この記事では中部地方編をお届けしていますので、是非おご覧ください♪ 中部地方に旅行や観光で行く際に少しでもお役に立てらと思います。

関西地方編

健康祈願・ご利益がある神社をご紹介!(関西地方編)
健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介しています。 各都道府県から1つ厳選しており、この記事では関西地方編をお届けしていますので、是非おご覧ください♪ 関西地方に旅行や観光で行く際に少しでもお役に立てらと思います。

中国地方編

健康祈願・ご利益がある神社をご紹介!(中国地方編)
健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介しています。 各都道府県から1つ厳選しており、この記事では中国地方編をお届けしていますので、是非おご覧ください♪ 中国地方に旅行や観光で行く際に少しでもお役に立てらと思います。

四国地方編

健康祈願・ご利益がある神社をご紹介!(四国地方編)
健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介しています。 各都道府県から1つ厳選しており、この記事では四国地方編をお届けしていますので、是非おご覧ください♪ 四国地方に旅行や観光で行く際に少しでもお役に立てらと思います。

九州地方編

健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介!(九州地方編)
健康祈願・ご利益がある神社やお寺をご紹介しています。各都道府県から1つ厳選しています!この記事では九州編をお届けしていますので、是非おご覧ください♪九州に旅行や観光で行く際に少しでもお役に立てらと思います。

まとめ

 

今回は、健康祈願・ご利益がある神社とお寺を、ピックアップしました!

この記事では関東地方編ということで、ご紹介してきました♪

関東地方はやはり有名な神社が多いですね!

自然を満喫しつつ、パワースポットの役割も果たしていますし、ぜひ観光などで訪れた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

あなたに健康が訪れるよう願っています♪

スポンサーリンク

ここまで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました