あなたが今信じている健康常識、それは本当に正しいのでしょうか?
みんなが言ってるから正しいだとか、メディアで取り上げられていたからなど、だから正しいんだと思っていませんか?
もちろんほとんどは正しい事を取り上げていますが、中には全くのデタラメをメディアで取り上げていたり、周りの人がみんな正しいと思っている事も、実は全然正しくない!
なんてこともあるでしょう・・・
実際に私は、バナナが免疫力アップや、ダイエットに効果があると某テレビ番組で取り上げられているのを見て、全くのでデタラメを言っているのを見て驚きました。
その理由としてはこちらの記事をご覧ください♪

このような嘘の情報を信じてしまう人もいるのです・・・
話がそれましたが、あなたが知っている健康常識、実は間違っているかもしれないということで、その中でも特に知っていてほしい事を、3つ選んでご紹介させていただきます♪
この記事を読めば
- ウォーキングの正しいやり方
- サウナの新事実
- タバコは本数を減らしても意味がない理由
について、知ることができます!
それではまず、ウォーキングの正しいやり方について解説します。
間違った常識①週末は長時間のウォーキング
よし、普段の運動不足を解消するためにウォーキングをしよう!
っと思った時に、平日は仕事だから週末にまとめて歩けばいっか!
なんて思ったことありませんか?
これは大きな間違いです!
まず、運動不足の解消や、健康増進が目的であれば、ジョギングは負担がかかるので、ウォーキングがオススメです。
そして、1日でまとめて一気にやるのではなく、毎日10分~15分でもウォーキングをする方が、健康増進効果は見込めます。
ウォーキングをすることで、体内に入る酸素量が増え、肺や心臓の機能が高まって、血液循環も良くなります♪
そのほかにも、脂肪燃焼や、脳の働きを促進する効果があるからです。
そのため、週末にまとめてウォーキングをするより、短時間でもいいので、出来るだけ毎日ウォーキングを行う事をオススメします。
それは、こちらを参考にしてみてください♪



間違った常識②健康のためサウナで汗をかく習慣
確かに、サウナに入れば疲れは取れるかもしれん。
しかし、危険もたくさん潜んでいます。
そもそも、サウナは発汗作用で老廃物が排出され、デトックス効果があると思われがちですが、そんな効果一切ありません!
むしろ、逆に、高温による急激な発汗により、カルシウムやナトリウムなどの、必須ミネラルも一緒に排出されています・・・
そのほかにも、心拍数や血圧も上昇しますので、動脈硬化や、循環器系の疾病にかかると、命の危険さえあるという事を知っていてもらいたいです。
タバコの本数を減らせば健康リスクも軽減
おそらく大半の人がタバコの本数を減らせば、健康リスクが軽減できると思っているのではないでしょうか?
例えば、1日に吸っているタバコの本数を、30本→10本に減らした・・・
これは健康リスクの軽減には、ほとんどなりません!
ならどうしたらいいのか?
それはとても簡単なことです。
完全禁煙すれば良いのです。
喫煙による肺がんリスクは、1日の喫煙本数に年数をかけた数で計算されます。
なので、これまで累積された喫煙によるリスクは、本数を減らしたところで、打ち消すことはできないのです!
完全に禁煙を成功させることができれば、あなたの今後の人生での健康リスクが上昇するのを抑えることができます♪
つまり、いままでの喫煙から量を減らすのではなく、完全禁煙しなければ、健康リスクを抑えるという点では意味がないのです・・・
まとめ
今回は、あなたの健康常識は間違えているという点について、ピックアップしました!
みんながやっているから正しい、というわけではありません。
みんなが間違っていることを、行っていたりする場合もたくさんあります。
どれが真実でどれが嘘か?
そういったことを見抜いていくのも大事ですね!
特に健康についいては正しい知識をインプットしていく必要があります。
何が嘘で何が正しいか、結局はあなた自身が決める事なのです!
当ブログでは、みなさんが健やかに生活できるよう、嘘偽りのない情報を発信し、微力ながらあなたの健康をサポートしています♪
ここまで読んで頂きありがとうございました!
コメント